icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

「海外マンガフェスタ in 北九州」イベントレポート

KPF2018
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us
LANGUAGES AVAILABLE: English Bahasa Indonesia

世界で活躍するトップアーティストのテクニックを間近で!

海外マンガフェスタ in 北九州
今年の「KPF2018」会場には、2012年に東京でスタートした「海外マンガフェスタ」が登場!国内外で活躍するトップアーティストたちの作品やテクニックを体感出来た国際色溢れるイベントが開催されました。メインステージでは、公開対談やライブドローイングが行われ、多くの観客を魅了!ここでは、数々のプログラムの中から一部ですがメインステージとブースの様子をご紹介します。

トニー・ヴァレント (フランス) × 村田雄介 (日本)

トニー・ヴァレント 村田雄介
10月から日本でアニメ放送が始まっている『ラディアン』シリーズ原作者のトニー・ヴァレント先生と『アイシールド21』や『ワンパンマン』などの作画を手掛ける村田雄介先生の公開トークショー&ライブドローイングの様子。圧倒的なスピードで交互にドローイングを披露し、観客の視線を釘付けに!下書き無しでサラサラと筆を走らせるトニー先生のペン先の動きを見ながら、村田先生は「これは動画が欲しい!!」と一言!圧巻のセッションでした!
トニー・ヴァレント 村田雄介
▲『ラディアン』の主人公・セトを筆ペンで描くトニー先生。

トニー・ヴァレント 村田雄介
▲ 『ワンパンマン』の人気キャラ、サイタマを描く村田先生。

トニー・ヴァレント 村田雄介
▲ トニー先生が見守る中、筆を進める村田先生。
トニー・ヴァレント
■ ブログ: http://valente.canalblog.com/ 

村田雄介
■ Twitter: @nebu_kuro

マウリシオ・デ・ソウザ (ブラジル) × 松本零士 (日本)

マウリシオ・デ・ソウザ 松本零士
ブラジル・日本の国民的漫画家、マウリシオ・デ・ソウザ先生 (『モニカ&フレンズ』) と松本零士先生 (『宇宙戦艦ヤマト』『銀河鉄道999』) のトークライブも!北九州市小倉育ちの松本先生は、「ここで育ったから漫画家になれたんですよ。小倉と言うところは、九州の玄関口で本屋さんや映画館も沢山ある」と北九州が創作活動の糧となる場所だったことを明かすと、「私自身も漫画と映画に強い影響を受けました。」とマウリシオ先生。松本先生をはじめ、北条司先生、陸奥A子先生など多くの漫画家を輩出している北九州市で、世界マンガ界の重鎮お2人の対談が実現したファン歓喜の瞬間でした!
マウリシオ・デ・ソウザ
▲ マウリシオ・デ・ソウザ先生
松本零士
▲ 松本零士先生
マウリシオ・デ・ソウザ
■ 公式サイト: http://turmadamonica.uol.com.br/mauricio-site/

松本零士
■ 公式サイト: http://leijimatsumoto.jp/
■ Twitter: @leijimatsumoto

アンドリュー・グリフィス (アメリカ)
(北九州コミック・アーティスト・イン・レジデンス 2018 招聘アーティスト)

アンドリュー・グリフィス
「北九州コミック・アーティスト・イン・レジデンス」(⇒ 詳細はコチラ!) の招聘アーティスト、アンドリュー・グリフィス先生は、11月9日(金)から22日(木)まで北九州市に滞在。ワークショップなどを通して街の人達と交流をしながら制作活動を行いました。ラーメン好きとのことで、取材時滞在2日目にしてすでに「ろくの家」や「一蘭」でラーメンを堪能!「小倉城や街のあちこちを見に市内を歩いて回ったんですが、すごく綺麗な街だと思いました。東京に何度か行ったことがあるんですが、北九州は初めて。観光客が多過ぎないところも良いですね。地元のカルチャーが少しずつわかってきた感じがします。」と話してくれました!滞在中の様子は先生のTwitterでチェック! (⇒ コチラ!)
アンドリュー・グリフィス
▲「FUN'S PROJECT」のキャラクター、"ファンズちゃん"を描くアンドリュー先生。

アンドリュー・グリフィス
アンドリュー・グリフィス
▲ 北九州滞在中に制作した作品 (北九州市へ寄贈) 写真提供:北九州市役所

アンドリュー・グリフィス
▲ 北九州滞在中に制作した作品 - モノクロver.- (北九州市へ寄贈) 写真提供:北九州市役所
アンドリュー・グリフィス
■ 公式サイト: http://glovestudios.com/
■ Twitter: @glovestudios
■ Tumblr: http://glovestudiosart.tumblr.com/
■ Instagram: @glovestudios

ジュアン・アルバーラン (スペイン)
(北九州コミック・アーティスト・イン・レジデンス 2018 招聘アーティスト)

ジュアン・アルバーラン
同じく「北九州コミック・アーティスト・イン・レジデンス」招聘アーティストとして来日したジュアン・アルバーラン先生は、アメリカの大手漫画出版社「DCコミックス」に所属。ペン入れを担当するインカーとして『インジャスティス・リーグ』、『Wonder Woman』など、多くの作品で活躍中。「北九州はとても日本らしい感じがします。」「世界各地でイベントに参加していますが、福岡で出会った皆さんの、世界中の誰とも違う温かいリアクションがとにかく嬉しかった!これからもっと色んなことを知って、帰国する時にはきっとこの街や人々、何もかもが好きになっていると思います。」とジュアン先生。市内の大学で行ったレクチャーの様子など、滞在中の様子は先生のTwitterにアップされていますのでぜひ覗いてみてくださいね! (⇒ コチラ!)
ジュアン・アルバーラン
ジュアン・アルバーラン
▲ 見る見るうちに、人気ヒーロー「バットマン」が描き出されます!

ジュアン・アルバーラン
▲ 北九州滞在中に制作した作品 (北九州市へ寄贈) 写真提供:北九州市役所
ジュアン・アルバーラン
■ Twitter: @juanalbarran75 
■ Facebook:@juanalbarranart
■ YouTube: https://www.youtube.com/user/jalbarran75/
■ Instagram: @juanalbarranart
■ Tumblr:https://juanalbarranart.tumblr.com/

Artist Alley|ワルダー・ジョアン (スイス)

ワルダー・ジョアン
会場には、世界の作家と話せる「Artist Alley」のコーナーが!10年間の作品が集約されたアートブックを見せてくれたのは、スイス出身のワルダー・ジョアンさん。北九州の印象を聞いてみると「北九州には到着したばかりだけど、空港から市内に向かう大きな橋がとってもキレイだったよ!綺麗な夕陽と山々がある風景が素敵だと思った」とジョアンさん。YouTubeチャンネルには沢山の動画がアップされていますよ!デッサン、作画に興味がある方はぜひチェックしてみてくださいね!

ワルダー・ジョアン
▲ ワルダー・ジョアンさんの作品
ワルダー・ジョアン
■ 公式サイト: www.walderjohan.com
■ Instagram: @walderjohan 
■ YouTube: @walder johan

PHOTO SPOT

ジャスティス・リーグ
▲『ジャスティス・リーグ』のヒーローたちが大集結!

関連記事はコチラ!

北九州ポップカルチャーフェスティバル2018
『マーベル展 時代が創造したヒーローの世界』 福岡会場レポート

外部リンク

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!